top of page



英国王室御用達シャンパーニュメゾン「PAUL DANGIN & Fils」の最上級キュヴェ「CUVEE PRESTIGE 2015」をペルー発ガストロノミー「MAZ」で堪能
ご無沙汰しています!コロナ時代に突入し、おとなしくせざるをえない息苦しい日々が続いていましたが、やっと外食やイベントを自然な形で楽しめるようになってきて肩の力が抜けてきたところです。 先日は、今年7月に「東京ガーデンテラス紀尾井町」にオープンして気になっていたペルー発ガスト...
2022年10月18日読了時間: 3分


今までのライフスタイルを否定するかのようなコロナとどう付き合っていくか考え中
多くの人がそうであるように、私もコロナショックで生活リズムが一変しました。
もともと感情の起伏が激しくて家に長時間いるとネガティブなことを考えてしまいがちなので、できる限り外に出て人と会うことで心身のバランスを保ってきました。
2020年5月4日読了時間: 3分


瀬戸内国際芸術祭でまた泊まりたい「オーベルジュ ドゥ オオイシ」
前回は1泊目は直島のベネッセハウスが理想でしたが当然のように満室。小豆島でギリギリ空いていたペンションに泊まりました。2泊目は本当に行きたいところに泊まりたく、高松の「オーベルジュ ドゥ オオイシ(AUBERGE de OOISHI)」へ。ものすごく素敵なオーベルジュで、ここで流
2019年8月19日読了時間: 3分


平成と令和の間は皇居に一番近いパレスホテルで
平成最後の日は、天皇陛下からできるだけ近い距離にいたくて、バルコニーから皇居を拝められるパレスホテルに滞在しました。部屋のTVで退位の儀式の中継を見ながら皇居の様子を眺めたりTVとバルコニーを行ったり来たり!皇室マニアのような過ごし方をしてみました(笑)
2019年6月21日読了時間: 2分


「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座」は海に面したヴィラスイートが最高!
春に、パートナーの誕生日祝いをかねて沖縄のひらまつへ滞在しました。昨年夏にオープンした「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座」です。当日、ヴィラスイートが運良く空いたので、変更してもらいました。
2019年6月14日読了時間: 3分


泊まれるザハ・ハディッド建築「モーフィアス」
私は、宇宙に行きたいとは思えない(ファッションが楽しめないから)けど、宇宙並みの刺激は常に求めています。 2018年6月15日、マカオにオープンしたザハ・ハディッド建築の「MORPHEUS(モーフィアス)」は、まさに宇宙旅行の気分に浸れるホテルでした。
2019年6月8日読了時間: 3分


香港島の洗練を極めたホテル「the UPPER HOUSE」
香港で惚れ惚れしてしまったホテル「The Upper House(ジ・アッパー・ハウス)」。ホテルの香りや流れている時間までもが洗練されていて、余韻が残るのです。
2019年6月1日読了時間: 2分


香港のエネルギーと今が詰まった「W香港」
香港のエネルギーを感じに、「W香港」へ滞在。 ネオンピンクが随所に使われた空間が、とにかくテンション上がります!76Fに位置する屋外プールなんか、ここ数年東京で流行っているナイトプールとは別次元のレベルでかっこいい。
2019年5月25日読了時間: 2分


和洋・新旧の調和が心地よい「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海」
2015年の奈良・桜井を皮切りに、賢島、熱海、仙石原、そして2018年7月に沖縄・宜野座にオーベルジュをオープンした「ひらまつ」。まだ一軒も行っていなかったので、昨年夏の誕生日に「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海」へ滞在しました。
2019年5月17日読了時間: 2分


御殿山庭園、原美術館、ヌキテパという最高のコース
スイカのケーキと土の料理で有名なフレンチの名店「Ne Quittez pas(ヌキテパ)」。連休にやっとタイミングがつかめて行けました。 スイカ大好きな私がスイカのコースをきっかけに知ったフレンチレストラン。10年越しの夢が叶いました。
2018年5月6日読了時間: 2分
bottom of page